黒出目金のご報告 黒出目金 昨日 天に泳いで行きました。一週間の治療で出血もとまり元気に泳いでくれたのですが 命あるもの。 今まで 頑張ってくれてありがとう。 気持玉(0) コメント:0 2020年02月15日 続きを読むread more
少しだけ あんまり肥料もあげず水とお日様のあたるところに置いてあるだけ ですガ毎年咲いてくれます。 最初の頃は植物画を描きたかったのですが なかなか描けず最近 ようやくいいかな?と思えるものが描けるようになったかも 気持玉(0) コメント:0 2020年02月13日 続きを読むread more
彩り日記 いままで、日記と絵とかいろいろ ごちゃごちゃにしてしまいました。 日記はリンクから彩り日記 こちらは作品や活動をメインにしていきます。 よろしくお願いします。 気持玉(0) コメント:0 2020年02月13日 彩り日記 続きを読むread more
ふうせん 私をしばるものはない 風がふけば東へ西へ その流れのままに飛んでゆく 枝にはさまれたら風をまちいつでも飛び立つ気持ちでいる カラスに追われてつつかれたらそれは それ 私をしばるものはなにもない。 気持玉(0) コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
月虹 月虹 606x500mm 紙、鉛筆 台風がきてから 私の中でいままでとは違う思いが出てきて。 最近は白蛇をなぜか 描いています。 アクアショップでアルバイトしていたころ 毒のない蛇を ちょっとだけ触ったことがあります。 子供の蛇で全然怖くなかった。 毒を持つ蛇は本でみても、テレビでみても 色が… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月20日 続きを読むread more
白蛇天晴 白蛇天晴 造語です。雨過天晴+白蛇の縁起がいいことを重ねてつくりました。 F20 727x606mm 紙 鉛筆 昨日から蛇がニョロニョロ 頭に張り付いていて、 前の記事で 「蛇をかおうかな?」 なんて思ってしまったのは、 この絵のせい。 午前4時に起きて、 描き始めて、黒と白のバランスに悩む。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月17日 続きを読むread more
ギャラリートーク終わりました。そして…。 ギャラリートーク 茶話会 無事におわってホッとしました。 写真から 水墨画までジャンルの幅が広くて とても楽しかった。 この会を企画してくださった額縁のタカハシの 皆さんにも感謝でいっぱいです。 そろそろ、大きな絵が 描きたくなり 駐車が苦手なので1時間早く行き 紙と20号のシナベニヤ板を 買ってきました。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月14日 個展 グループ展 続きを読むread more
辰野美術館に行ってきました 朝 1番に先生の所を受診。 最近の調子や絵の活動の話をする。 先生が 価値を認めてもらえたらいいな と言う。 私は絵を描いて数年おきでいいから個展ができたらいいなぁと 心の中で思う。 それから辰野美術館に行く。 辰野美術館にはナビちゃんと言う強い味方がいるので平気。 でも、ナビちゃん伊那インターから降りるとなぜか153号… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月13日 続きを読むread more
額装 画材屋さんに行く。 絵にあう仮縁をと思っていたら このサイズで仮縁は額縁より高くなるよ。 と言われ 油彩画用の額縁をすすめらる。 F4のキャンバスで額縁の大きさはF6 になるらしい。 この額が綺麗だなぁて言ってくださったけど 私は木目調の幅の狭い物をイメージしていて それを伝えると じゃ、作った方が早いよ。 という事… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月12日 続きを読むread more
綺麗な色 ピッピとBeeをおいて出かけた。帰ってきたらショボーンとしていて 急いで声をかけて 遊ぶ。 ピッピを頭にのせて Beeを抱っこしたらピッピがやきもち。 別々に遊ぶことにした。 30分ずつ 遊んだら満足して自分からゲージに 入っていく。 私は 優しい色のオーラの絵が描きたくてしょうがない。 綺麗なオーラ。 青でもなく赤でもな… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月11日 続きを読むread more
あの子へ 午前2時 また この時間に目覚めるようになった。 部屋は暗く 水槽のフィルターの水音と pcの光に中 最近 やっと 愛犬の死を乗り越えたんだと 思う。 友達 子供 いろんな意味でパ-トナ-だった子。 彼女がいなくなって 私はペットロス症候群になった。 3年たって やっと あの子の話を 笑ってできるように… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月07日 続きを読むread more
額 今月は なんとなく気持ちが忙しなく。 自作の額も 気持ちがのらず、 作ってみたものの、 展示にはむかないと考えて、 仮縁にいれることにした。 自作の額は 自分の部屋に飾るのにはいいかもしれないけど たくさんの人に見てもらうには むかない。 でも、面白かった。 のこぎりを持つこと タッカーを使って木材を固… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月06日 続きを読むread more
自作の額作り 自分で額縁を作ってみよう! と思い立ち30cmちょいの額だから 作れるかもーと 朝から材料を買いに行き 午後は 小さなのこぎりを持ち 木材を切る。 のこぎりも糸のこぎりも 中学生以来。 そして、当時からその作業が 大嫌いだったのに 今は すすんで のこぎりを持って 額を作ろうとしているのだから … 気持玉(0) コメント:0 2019年11月03日 続きを読むread more
いばらがささり いばらの道をかきわける。 爪はぼろぼろ 足も傷だらけ 体のそこらじゅうが 痛いけれど 仕方がない。 それでも まだまだ 道は遠く。 泣き虫だった私の頭を 優しく なでてくれた あの人に 再び、会いにいくのだから。 どんな表情するだろう。 私は どんな風なのか? わからない。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年10月28日 続きを読むread more
祈り ヘリコプターの音がずっとしている。私の住む地域は幸い 被害もでず心配だけですんだ。 でも、私の好きな町に被害が出て 複雑な気持ち。 買い物にでたらなんとなくいつもとは 感じが違う。 自分にできること なにもない。 ただニュースをみているだけ。 でも、自分ができる事で祈りになるという事を教えてもらったから 私は 絵を描いて祈… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月13日 続きを読むread more
秋が苦手 9月 10月は苦手。10年前 車が横転する事故にあい母が手術をし、介護をしていた時で私は 事故ではなんともなかったけれど車の運転が怖くて、それでも病院に行くために運転し続け疲れ果て夕方の6時には、ねてしまうそんな時でした。その年は、病が悪化した時でもあり。 そのせいか今もその時間になると起きていられなくなる。 それでも、母が元気にな… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月30日 続きを読むread more
マチネ マチネ 舞台 ミュージカル バレエなどの昼公演 春に音楽を聴きに行った。 今になり マチネの終わりにという本を読み マチネって何? と思い検索。 私の行った公演も マチネでいいのかなぁ と思う。 マチネの終わりに この主人公たちの出逢いも不思議だったけど 最後、マチネの終わりに 二人は会い、そして… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月26日 続きを読むread more
祈り お天気のせいか気分がどしゃぶりの雨のような数日を過ごしていました。 低空飛行で今にも墜落してしまいそうでした。 が、今朝になりお日様の光を見て元気になりました。 今日は 朝からキラキラしているので紫外線が強そう。 夏よりも眩しく感じて目が辛い。 私の地域でも強風が吹き消防車のサイレンが鳴り響いて心配でした。 被災された方の思… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月25日 続きを読むread more